七十二候 半夏生。
夏至から数えて11日目。
七十二候の暦では「半夏生」(はんげしょうず)と言う日になります。※今年は7月1日
弊社のカレンダーに掲載されている「今日のこよみ」によりますと、「半夏生」の頃は、農家の方たちが田植えや春の畑仕事を終える目安の時期と考えられてきたそうです。
土に毒気がまわり触ることなどは厳禁とされ、七夕までの6日間は農作業を完全に休みましょう~という昔からの風習があったそうですよ。
確かに現在を考えてみても、梅雨でムシムシと蒸し暑く疲れの出やすい時季と言えますね。
わたしたしも、体調のコトを再確認してみるのに良い頃かもしれません。
昔の農家の方は、「雨は体を休めるための天からの贈り物」と考えていたそうです。
何かとせわしない毎日ですが同じようにとらえて、「晴耕雨読」など意識しながら、もうすぐやって来る盛夏に備えることが大事ですね♪
そうそう~
半夏生の頃に食べると疲労回復に効果ありと言われているのは、タコやサバ、又うどんだそうですよ♡
冷房など上手に使って、元気に夏を迎えましょう!!
今月もよろしくお願いいたします。
2024-07-01 | Posted in 工務店の奥さんブログ☆「今日のいいね!」 | Comments Closed