外壁塗装リフォーム|川越市I様
お住まいの地域: | 埼玉県川越市 |
ご要望: | 築17年が経過したので点検を兼ねて外部をきれいに塗替えたい。 |
リフォーム内容: | 外壁と合わせて、屋根、樋、など外部全般の塗装リフォームを承りました。 |
築17年のご自宅です。外壁の汚れが少し気になっていらしたとの事でご相談をいただきました。
外壁は新築時に、反りたわみなどの変形に強く、耐久に優れているということで採用した
パワーボードを施工しており、今回のメンテナンスは目地のシーリングと再塗装を施工させて頂きました。
施工事例 ビフォー
☆うっすらとしたところどころの汚れが気になりだした築17年のご自宅です。
施工中


☆まずは外壁の高圧洗浄からスタート!


※シーリングとは
外壁の継ぎ目に充填するゴム状の材料のことをシーリングといいます。外からの力で微妙に動く建物の揺れを、シーリングが伸縮して衝撃を吸収するクッション材となります。









☆JIOリフォームかし保険に加入した工事になります。
検査員による完成検査中!無事に完了検査に合格いたしました!
施工事例 アフター
☆外壁塗装リフォーム完成いたしました!
今回のリフォームで特にこだわった点
築17年目のご自宅になります。新築当時のハウスネームは「林に囲まれたI様邸」その名前にふさわしく現在でも西側には緑が気持ちいい林が広がっています。リビングから見える借景は、季節ごとに美しい景色を楽しませてくれておりますが、冬になる頃は、ベランダや樋への落ち葉の対策に悩まされることもあり、今までもメンテナンスにお気を使われながらお住まいになっておられました。新築時に施工した外壁材は、パワーボードという厚さ37mmの軽量で熱を通しにくく、経年変化が極めて少ない材料になります。今回も、うっすらとしたところどころの汚れが気になるとのお声かけから外壁と屋根ベランダの塗装リフォームを施工いたしましたが、パワーボードそのものに反りやたるみなどは見られず、全体の洗浄と塗装。弾力がなくなった継ぎ目のシーリングを充填する工事をさせていただきました。外壁のお色は、今までの淡いベージュから明るいオフホワイトへとご希望をいただき、完成の際にはとてもお喜び頂きました。ありがとうございます、感謝!